このセミナーは終了しています。
最新のセミナー情報はこちらのページでご確認ください。
2018年11月29日(木)ベルサール八重洲にて
AIやIoTを活用したプロジェクト、どうやって生みだすの?どうやって進めるの?
セミナーを開催致します。
最近、このようなご相談を頻繁に頂きます。
「会社の方針でデザイン・シンキングを使って新しいサービスを考えろと言われているが、いまいちよくわからない。」
「AIやIoTなど先進的な事を調べても自分たちのビジネスにどのように活かせるのか想像できない」
急激に進むデジタル化(IT化)において、ツール(AIやIoT)を利用することばかりに気を取られて肝心のゴール設定が出来ないことを悩まれている方が多いと実感しております。
分かっているようで、しっかり理解していないこの分野。
弊社が、過去の事例を用いてどのように考えるべきか、成功している他社はどのような効果を出しているかをご紹介します。
分かっているようで、しっかり理解していないこの分野。
弊社が、過去の事例を用いてどのように考えるべきか、成功している他社はどのような効果を出しているかをご紹介します。
<おすすめの方>
・デジタル化を推進している方
・AIやIoTなどの手段を活用した新規ビジネス開発をしている方
・新規ビジネスの企画担当者
・AIやIoTなどの手段を活用した新規ビジネス開発をしている方
・新規ビジネスの企画担当者
・デジタルシンキングを活用としている方
1. デザインシンキング、そしてAI・IoTによる新規サービスの生み出し方

/ NCDC株式会社 代表取締役 早津俊秀(45分)
デザインシンキング、そしてAI、IoTなどの新しい技術を活用した企業の新規サービス企画やデジタル化が注目されています。多くのコンサルティング実績のあるNCDCが、アイデアの発想方から、検証の仕方、進め方の注意点について、成功例、失敗例を交えながら説明します。
2. ノンITの企画者向けIoT、AIテクノロジーの勘所

/ NCDC株式会社 執行役員 十川亮平(45分)
IoT、AIと一言で言われますが、使われている技術や手法はさまざまです。
このセッションではIoT、AIの概要をITに詳しくない方にも分かりやすく解説します。
また、実際のプロジェクトの事例を基に、考慮しなければならないハマりポイントをご紹介します。
3. 質疑応答
<開催概要>
・セミナー名:AI・IoTの新規サービスはどうやって生み出すの?どうやって進めるの?
・開催日時:2018年11月29日(木)14時00分 〜16時00分 ※受付開始:13時30分
・開催場所:ベルサール八重洲 2F Room F
・参加費:無料
・主催:NCDC株式会社
・お申し込み:https://form.k3r.jp/ncdc/dx201811
・セミナー名:AI・IoTの新規サービスはどうやって生み出すの?どうやって進めるの?
・開催日時:2018年11月29日(木)14時00分 〜16時00分 ※受付開始:13時30分
・開催場所:ベルサール八重洲 2F Room F
・参加費:無料
・主催:NCDC株式会社
・お申し込み:https://form.k3r.jp/ncdc/dx201811
※本セミナーは2017年11月22日(水)、2018年3月15日(木)2018年5月30日(水)に開催の内容のアップデート版です。重複する内容もございます。
本セミナーに関ましてご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
NCDC株式会社
TEL:050-3530-9791
Mail:info@ncdc.co.jp
担当:宮崎